バースデーメイクのポイントは、非日常感を意識することです。
いつもとは少し違うメイクやカラコンを取り入れることで、特別な雰囲気を演出しましょう。
まずはカラコン選び
カラコンは、いつもはなかなか挑戦できないような少し派手めな物を選ぶのもオーケー。
参考サイト:強め女子カラコンまとめのカラコン | カラコン人気通販クイーンアイズ
逆に、普段から使い慣れているカラコンを使用し、メイクの方で華やかさをプラスすることもできます。
いつもとは違うカラコンを利用する場合は、できれば慣れているメーカーの物を選びましょう。
当日誕生日パーティーなどで長時間カラコンを装着することになった場合、慣れていない物だと目が疲れてしまうことも。
そのため、できるだけ慣れているメーカーの物を選びましょう。
また、できればパーソナルカラーに合わせたカラコンを選ぶのがおすすめです。
誕生日は写真を撮影する機会も多いもの。
やはり盛れるのはパーソナルカラーに合っているカラコンなので、意識して選んでみると良いでしょう。
バースデーメイクのコツ
バースデーメイクのコツは、全体のバランスを良く仕上げることです。
例えばアイシャドウだけを派手にして他は普段通りのメイクだと、アイシャドウだけが浮いてしまいます。
そのため、どこかに派手要素を取り入れるのであれば、全体のバランスも見直すようにしましょう。
まずはベースメイクですが、華やかさを取り入れるならツヤ肌がおすすめです。
しかしツヤ肌はテカったりファンデーションがよれやすくなってしまうので、長時間メイク直しができない場合は要注意。
その場合は素直にセミマットがおすすめです。
カラーマスカラ
そして華やかさをプラスするなら、カラーマスカラが取り入れやすいです。
いつものマスカラに少しプラスするだけで、ぐっと顔立ちが華やかになります。
こちらもカラコン同様パーソナルカラーを意識して選ぶことで、垢抜けた印象のメイクになるのでおすすめです。
カラーマスカラを選ぶ際はカラコンと同じ色を選ぶか、あえて真逆の色を選ぶのもパーティー感があって好印象。
ぜひお好みで選んでみてください。